D
服部 由空・高田 凱月 二人展
自然と人間が共に生活を営む空間概念−里山をモチーフに描く服部由空。その共生空間から実感される、いくつもの生命の息遣いや気配が響き合うように取り巻いている「生」を、人間の暮らしに根付いてきた素材である和紙を用いていきいきと表現しています。
デザイナーの親の元、幼少期からものづくりを始めた高田凱月。これからの時代に通用する、可能性を秘めた新しく完成度の高い物作りを目指して制作に取り組んでいます。
二人の作家のこだわりの作品を一堂にご覧頂くチャンスです。
是非この機会にどうぞ!!


会場SNS
電話番号
地 図
会 場
サイン会
日 程
展覧会名
展覧会名
日 程
サイン会
会 場
地 図
電話番号
会場SNS
二人展
8/15(水)~8/21(火)
服部 由空 来場 8/18(土)14:00~16:00
高田 凱月 来場 8/19(日)14:00~16:00
新宿伊勢丹 5F
アート&フレーム
03-5379-2094

服部 由空
Yuku Hattori
《作家略歴》
1991年 滋賀県栗東市生まれ
2010年 滋賀県立栗東高等学校 美術科ビジュアルデザインコース 卒業
2014年 成安造形大学 芸術学部芸術学科イラストレーション領域 卒業
2016年 京都造形芸術大学大学院 芸術研究科修士課程日本画分野 修了
2010年 Art Colosseum2 学長賞(成安造形大学ライトギャラリー|滋賀)
新米いろは展(0000ギャラリー|京都)
2011年 個展(成安造形大学ギャラリーフォレスト|滋賀)
2012年 湖国を描く絵画展 入選(2013年、同)
淡海の夢 風景展(2016年:クサカベ賞、2017年;賛助作品)
2013年 アートムーブ絵画コンクール カフェ・ド・マルシェ賞
京都市美術館開館80周年記念展 京展 入選
永江・宝永ゼミ展 michi-それぞれの道 未知の可能性
2014年 物質から再考する物語 京都造形美術大学大学院青木芳昭ゼミ展
2015年 京都造形美術大核大学院研究助成 取得
2016年 ゆく河の流れは絶えずして、ever since then,延長線、
-さとそら-服部由空・山影広野 二人展
2017年 公募-日本の絵画-入選
グループ ホライゾン、千住博と銀河のスターダム展
2018年 美術新人賞デビュー2018 入選、さとがすみ 服部由空 展、てふてふ展
銀河の会「千住博と若い芽たち」絵画展Ⅶ
作家HP / SNSサイト

高田 凱月
Yoshiki Takada

《作家略歴》
1994年 東京都練馬区に生まれる
2017年 グループ展「Japan Expo」出品(フランス/パリ)
学生日本画作品展(ホテルグランヴィア京都)
グループ展「日本画四人展-生動-」(Art Space-MEISEI/京都)
2018年 第5回続「京都 日本画新展」 賞候補
グループ展「萌展」(Art Space-MEISEI/京都)
グループ展「階-kizahashi 日本画四人展」
(田中美術 Fine art THE GALLERY/神戸)
現在嵯峨美術大学大学院在学中
作家HP / SNSサイト