D


小田切 訓 ・ 井口 由多可 ・ 笹倉鉄平
風景画三人展 ~色彩が奏でる・世界の旅~
展覧会名
日 程
会 場
地 図
電話番号
会場SNS
風景画三人展
2021/8/19(木)~8/25(水)
京王百貨店新宿店 6F
京王ギャラリー
03-6214-2001
小田切 訓
SATOSHI ODAGIRI

《作家略歴》
1943年 北海道雄武町生まれ/札幌旭丘高校 第1回卒業/明治大学卒業
1975年 ブロードウェイ新人展 入選/一線美術展 入選
1976年 ブロードウェイ新人展 特別賞/新鋭選抜展(3回)
1977年 東京にて個展/示現会 入選(以後連続)/東光会展 入選
1979年 現代洋画精鋭選抜展 銅賞/日展 入選
1980年 示現会 佳作賞受賞/示現会 地方選抜/日展 入選
1982年 示現会 奨励賞受賞
1983年 示現会 奨励賞受賞/日展 入選
1984年 示現会 奨励賞受賞
1986年 現代洋画精鋭選抜記念大展銅賞受賞
1988年 日展 入選
1989年 日展 入選
1990年 示現会安田火災美術財団奨励賞受賞
1991~2000年 日展 入選
2014年 無所属へ
2015年 紺綬褒章受章
現在、東京、大阪、名古屋、仙台、札幌などで個展を多数開催

笹倉 鉄平
TEPPEI SASAKURA
《作家略歴》
1954年、兵庫県に生まれる。'77年、武蔵野美術大学商業デザイン科卒業。
グラフィックデザイナーを経て、広告制作会社専属のイラストレーターとなった後、フリーランスとなり、主に森永製菓のパッケージイラスト(200点以上)を10年にわたり描く。'90年より画家としての制作活動に専念し、以後200作品を超える版画を発表、画集・DVD作品集なども刊行され、好評を博している。
91年以降、全国有名百貨店での個展開催多数。
2004年、'05年イタリアにて、'06年北京にて、'08年パリにて展覧会を開催。
2015年、「京都・フィレンツェ姉妹都市提携50周年記念事業」の一環として、
両市後援のもと、京都、フィレンツェそれぞれにおいて個展を開催。

井口 由多可
YUTAKA INOKUCHI
《作家略歴》
1947年 福岡県福岡市生まれ。慶應義塾大学法学部卒
1975年 第4回現代洋面精銳選拔展入選
1977年 第6回現代洋面精銳選拔展金賞受賞
ル・サロン(仏芸術家協会)名誉賞受賞・永久会員推挙
1981年 毎日現代美術展出品、アメリカ国際美術展出品
劇団四季主催「オンディーヌ」のロ絵担当
1984年 ローテンブルグ市(独)より城壁修復記念として
ネームプレートを埋め込まれる
1989年 セントラルホビー社よりジクソーパズル
「白鳥の城」「城壁の街」「大聖堂のある運河」発売
1992年 ビレロイボッホ社(独)の依頼によりドイツ等を取材
1990年 ~1995年現代洋面精銳選拔展第一次審查員
1996年 日似現代美術展(時代D証人展)招待出品
1998年 凸版印刷グループよりカレンダー「感動のヨーロッパ」出版
1999年 凸版印刷グループよりカレンダー「欧羅巴浪漫」出版
2001年 新日本力レンダーよりカレンダー「ヨーロッパ散歩道」出版
2004年 美術年鑑社「画家の歩いたヨーロッパ」掲載
2005年 メキシコ、カナダ、アメリカ、インド、オーストラリア、
中国、東南アジアほか世界遺産取材
2006年 「井口由多可アートギャラリー」(北九州市小倉)オープン
2008年 アートボックス社「アーテイストが表現する世界遺産」作品掲載
2009年 「旭美術協全」全長就任
2014年 アートプリントジャパン社よりジクレー版画作品シリーズが全国百貨店にて販売展開
2016年 全国大手百貨店にて個展開催多数、現在に至る