D
緊急事態宣言の発出により、4/25(日)から当面の間、新宿伊勢丹は営業を見合わせております。
よって、本展覧会は一旦中止とさせて頂きます。新しい展覧会の期日が判明致しましたら、本HPでもお知らせ致します。
お客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願いいたします。

リチャード・スペア「百合の香り」
ドライポイント、手彩色
イメージサイズ:59.5×40cm
二人展
ジョアン・アイザック
リチャード・スペア
1枚1枚 丁寧に手刷りで制作されている銅版画の数々。
お花をモチーフにした銅版画を中心に集めました。
こだわりの手仕事をご覧頂くチャンスです。是非この機会にどうぞ!!

ジョアン・アイザック
「スプリングフラワーズ ヒアシンス」
ジクレー イメージサイズ:13.5×10cm

ジョアン・アイザック
「スプリングフラワーズ シノドキア」
ジクレー イメージサイズ:13.5×10cm
会場SNS
電話番号
地 図
会 場
サイン会
日 程
展覧会名
展覧会名
日 程
サイン会
会 場
地 図
電話番号
会場SNS
二人展
2021/4/21(水)~5/4(火)
ー
新宿伊勢丹本館 6F
アート&フレーム
03-5379-2094

ジョアン・アイザック
Joanne Isaac

《作家略歴》
アメリカ出身。版画家。
芸術一家に育ち、パーソンズ・スクール・オブ・アートとイエー ル・スクール・オブ・ファインアートに学ぶ。イエール在学中に当時法学部の学生であったチャールズ・アイザッ ク氏と知り合い、結婚。
氏の作品はイメージの制作から銅版の彫り、プリントまで全工程を 一人で行っており伝統的な技法を守り伝える姿は作品の魅力のひとつとなっている。
1983年ユニセフカードに5つ の花の作品「バイオレット(すみれ)」「ラッパ水 仙」「チオノドクサ」「ヒヤシンス」「チューリップ」が選ばれ、ユニセフのニューヨークオフィスやパリの大使館などのアメリカ各地、また、ヨーロッパ各地で展覧会が行われた。
親日家としても知られ、日本では10年以上にわたり各地で展 覧会、サイン会を開催。引退表明後の2014~15年の来日展では多くのファンが 集まり、その人気を不動のものとした。2017年11月永眠。
作家HP / SNSサイト

リチャード・スペア
Richard Spare

《作家略歴》
1951年、英国生まれ。
版画の摺り師として第一人者のスペアはこれまでデビッド・ホックニー、ジム・ダイン、ハワード・ホジキンなどの作品の制作を手がける。一方、卓越した技術を駆使して自らの版画制作にも力を注いでいる。
《作家近年の略歴》
2015年 ロイヤル・アカデミー・オブ・アートのサマー展覧会へ参加。
ロイヤル・アカデミー・オブ・ヨークシャーの展覧会へ参加。
デボン州、バイドフォードのバートンギャラリーアンドミュージアム
にて展覧会開催。
2016年 「The Original Print Show」「The Discerning Eye Exhibition」
「The Masters」へ作品がフィーチャされる。
2017年 ケンブリッジ・コンテンポラリー・アートにて個展を開催。
作家HP / SNSサイト