D

作品タイトル:「BLUE HORIZON」
永井 博
HIROSHI NAGAI
ーURBAN BLUEー
版画展
80年代に日本で一世を風靡し、近年世界的に再評価されている“シティポップ文化”の立役者、永井博。
夏のイメージだけではなく、【CITY POP】【URBAN】【CHILL】【TROPICAL WINTER】などのキーワードをもとに、一年を通して楽しめるアートワークが魅力です。
真っ青な空、強い太陽の光、ロマンチックな夕焼け。トロピカルでクリアなアートワーク作品をお楽しみください。
お買い上げ特典
ジクレー版画、エアアクリルをお買い上げのお客様には永井博版画展限定 ポスター(特製ケース付き)を1点につき1枚差し上げます。
(※ポスターの柄毎に数に限りがございます。予めご了承ください)




日 程
展覧会名
サイン会
会 場
地 図
電話番号
会場SNS
永井 博 版画展
2023/3/2(木)~3/22(水)
そごう横浜店 7F
横浜ロフト グラフィックス
ー
045-461-4749
永井 博 版画展
2023/3/22(水)~4/4(火)
京都髙島屋 6F
インテリアアートギャラリー
ー
075-252-7654
永井 博 版画展
2023/3/22(水)~4/4(火)
大阪高島屋 7F
インテリアアートギャラリー
ー
06-6632-9393
永井 博 版画展
2023/4/5(水)~4/25(火)
日本橋髙島屋SC 本館 7F
SPACE7-②,インテリアアートギャラリー
ー
03-3243-0209
永井 博 版画展
2023/4/12(水)~4/25(火)
新宿高島屋 9F
インテリアートギャラリー
ー
03-5361-1452
永井 博 版画展
2023/4/19(水)~4/25(火)
高崎髙島屋 6F
インテリアアートギャラリー
ー
0273-30-3973
永井 博 版画展
2023/5/3(水祝)~5/9(火)
新宿伊勢丹本館 6F
アート&フレーム
ー
03-5379-2094
永井 博 版画展
2023/5/3(水祝)~5/9(火)
横浜髙島屋 7F
インテリアアートギャラリー
ー
045-312-9014
永井 博 版画展
2023/5/3(水)~5/16(火)
町田小田急 4F
グラフィックステーション
ー
042-727-2101
永井 博 版画展
2023/5/17(水)~5/30(火)
岡山高島屋 6F
インテリアアートギャラリー
ー
086-222-0100
永井 博 版画展
2023/5/17(水)~5/30(火)
名古屋髙島屋 9F
インテリアアートギャラリー
ー
052-566-8473
永井 博 版画展
2023/6/7(水)~6/20 (火)
郡山うすい 8F
アートステーション
ー
024-921-1351
永井 博 版画展
2023/6/9(金)~6/25(日)
池袋ロフト 9F
グラフィックス
ー
03-5992-8539
永井 博 版画展
2023/6/14(水)~6/27(火)
高松三越 5F
アートステーション
ー
087-823-8090
永井 博 版画展
2023/6/29(木)~7/12(水)
仙台藤崎 大町館 5F
アートステーション
ー
022-211-7009
永井 博 版画展
2023/7/5(水)~7/18 (火)
いよてつ高島屋 6F
インテリアアートギャラリー
ー
089-948-2496
永井 博 版画展
2023/7/12(水)~7/25(火)
神戸大丸 7F
アートステーション
ー
078-321-0028
永井 博 版画展
2023/7/19(水)~7/31(月)
さくら野弘前店 3F
グラフィックステーション
ー
0172-27-7363
永井 博 版画展
2023/7/22(土)~8/8(火)
熊本鶴屋 本館 5F
グラフィックステーション
ー
096-327-3924
永井 博 版画展
2023/8/2(水)~8/8(火)
浦和伊勢丹 5F
アートステーション
ー
048-833-8130
永井 博 版画展
2023/8/9(水)~8/22(火)
たまプラーザ東急 4F
アートステーション
ー
045-903-2398
永井 博 版画展
2023/8/17(木)~8/30(水)
京急上大岡 7F
アートステーション
ー
045-848-7319
永井 博(Hiroshi Nagai)
1947年、徳島市生まれ。米国滞在中に感銘を受けた景色をもとに独創的に描いた夏の風景作品で知られる。 グラフィックデザイナーを経て、1976年よりイラストレーターとして活躍。大滝詠一「A LONG VACATION」、「NIAGARA SONG BOOK」等のレコードジャケットに代表されるトロピカルでクリアな風景イラストレーションを得意とし、レコード/CDジャケットや広告などのイラストを多数手がけ続けている。近年はステーショナリーメーカーやアパレルブランドとのコラボレーションも行う。また、ブラック・ミュージックのコレクターでありDJとしても活動している。ファッションや音楽界にも多大な影響を与え、雑誌、広告、レコードジャケットなどで多数作品を発表 。
◎ジャケットを手掛けた主なアーティスト 大瀧詠一、サザンオールスターズ、 マツオカナオヤ、杉山清貴、憂歌団、 サニーデイ・サービス、石黒ケイなど。
◎出版 CBSソニー出版『A LONG VACATION』(1979)、『HALATION』(1981)、⼩学館『NIAGARA SONG BOOK』(1982)、ぶんか社『Time goes by…』(2008/のち2017復刊ドットコム)、復刊ドットコム『CONTRAST』(2019)、『NITEFLYTE』(2020)、『FAVORITE(POOLS/CRUISIN'/HUMAN NATURE)3冊セット限定BOX』(2021)を刊行。
◎プロモーション ユニクロ/UTショップマガジン 宝くじのチケットイラスト(愛媛県/みずほ銀行)2022年末 宝くじ販促品及び限定グッズの販売 Paul Smith(英国)とのコラボレーション エレキギターの有名ブランド「Fender」とのコラボギター発売。

作品タイトル:左「TWILIGHT MOON」中「PRECIOUS TIME」右「CONCERTO IN THE SHADE」


