D

河野 里枝 作品展
RIE KONO EXHIBITION
夢や、希望、愉しみ、諺や言い伝えなど、
独自の世界観を盛り込んだ
豊かで幻想的な風景の数々。
まるで「気球」に乗って世界を旅行するような
感覚を味わえます。
ファンタスティックな「河野里枝の世界」を
是非この機会にご覧ください!!
右作品タイトル
「絵にかいた餅を売るお餅屋のようなおもちゃ」
「THE JOY OF THE TOY FOR THE」
これは絵にかいた餅を売る
おもちゃのおもちゃたちのはなし
おもちゃによる おもちゃのための
おもちゃの喜びがかいてある
A Voyage on the Ball0on



作品タイトル(左)「盆栽シリーズより 満月の木」(中)「真ん中分けの女の子がいたってさ いい子の時はいい子だけど 悪い子の時はゾッとする」(右)「良い旅」
会場SNS
電話番号
地 図
会 場
サイン会
日 程
展覧会名
河野 里枝 作品展
2022/6/1(水)~6/7(火)
新宿伊勢丹本館 6F
アート&フレーム
ー
03-5379-2094
《作家略歴》
1961年 宮城県仙台市に生まれる。立教大学英米文学科卒。
大学在学中より、こうのこのみに師事し、展覧会を中心に作品を発表。現代童画会展に初出展。現代童画会賞、奨励賞、都知事賞、文部大臣賞を受賞。
2012年4月には、東京 中野サンプラザ1Fロビー特設ギャラリーにて、「風船旅行展」を開催。ピアノに風船を描く。
「詩とメルヘン」イラストコンクール受賞、アートコレクションハウス展受賞、プロバ大賞展など、数多くの受賞を経ている。
作品は本田技研カレンダー、渡辺えり子劇団300(さんじゅうまる)の公演ポスターなどに起用され、
市原悦子出演オペレッタ「紅いリンゴ」の舞台背景デザインなども手掛けている。
《主な展覧会》
2008年 原宿 ギャラリー・リフレ展
2009年 鎌倉Gallery、銀座 文藝春秋画廊、 茅ヶ崎市民ギャラリー
2010年 茅ヶ崎市民ギャラリー
2011年 東日本大震災被災地支援チャリティー展覧会
茅ケ崎美術家協会展 茅ヶ崎市美術館
銀座 ぐんまちゃん家での展覧会
茅ケ崎 ハスキーズギャラリー
2012年4月 東京 中野サンプラザ1Fロビー特設ギャラリーこのみと里枝の風船旅行 ピアノに風船描く
2013 年 ぎんのほしの風船旅行展覧会
2014年6月~10月 伊豆伊東 池田20世紀美術館 「河野里枝の風船旅行」
11月~2月 前橋市主催 Fantastic Symphony
2015年 秋田市ギャラリー杉(サン)「河野里枝の風船展覧会」
2016年 ぎんのほしの風船旅行展覧会
2017年 伊勢丹府中店 4月~6月 オーシャンプロムナードギャラリー
2018 年 「河野里枝 絵画展」伊勢丹浦和店
《出版物など》
本田技研カレンダー 富山銀行カレンダー ENEOSカレンダー 日清オイリオ 2012年度カレンダー
服部克久 音楽畑 ピアノベストセレクションCD
大塚商会 月刊OAインフォメーション表紙
サンリオ社刊 画集カタルーニアの休日 収蔵
作家HP / SNSサイト