渡辺 おさむ 作品展

樹脂を用いて様々なものにお菓子のデコレーションをする現代美術作家、渡辺おさむ。本物そっくりのカラフルで精巧なクリームやキャンディ、フルーツなどを用いた作品は国内はもとより海外でも注目を集め、中国、イタリア、ベルギー、トルコ、アメリカ、韓国などでも個展が開催され話題を呼んでいます。2012年には初の作品集となる「SWEET OR UNSWEET?」が出版されたほか、大原美術館や清須市はるひ美術館にも作品がコレクションされています。カワイイだけではない、品があり、美しく、時にアイロニカルな作品は圧巻です。

展覧会名
日 程
サイン会
会 場
地 図
電話番号
会場SNS
会場SNS
電話番号
地 図
会 場
サイン会・ワークショップ
日 程
展覧会名
作品展
6/5(水)~6/18(火)
6/15(土)14:00~16:00
※各回3名
うめだ阪急 10F 「うめだスーク」
北街区アートアップデコ
06-6313-2322
《作家略歴》
1980年 山口県出身。
2003年 東京造形大学デザイン科卒。
食品サンプル技術を用いた「Fake cream art」を国内外で展開。
2005年 ターナーアクリルアワード審査員特別賞。
アミューズアートジャム2007審査員特別賞受賞。
2007年 長野県信濃美術館「五感でアート展」に於いて美術館デビュー。
同年、MOCA(上海現代美術館)「ECO×DESIG展」にて海外美術館デビューを果たす。
翌年、2008年には、北京での個展を皮切りに、
上海・ミラノ・ベルギーと立て続けに海外で作品を発表。
多くのキュレーターやコレクターが作品を購入。
2009年7月 国際トリエンナーレである越後妻有アートトリエンナーレに選出される。
12月 MOCA(上海現代美術館)アニマミックスビエンナーレに選出。
2010年「日本」トルコ現代芸術センター(トルコ・アンカラ)
「超カワイイ主義宣言」山ノ内町立志賀高原ロマン美術館(長野)
2012年「渡辺おさむ OHARA-DECO」大原美術館(岡山)
「渡辺おさむ お菓子の美術館」清須市はるひ美術館(愛知)
2013年「小さな世界へようこそ」高松市美術館(香川)
「渡辺おさむ お菓子の神様」兵庫県立円山川公苑美術館(兵庫)
2014年「渡辺おさむSweet Sentiment」ポーラミュージアムアネックス(東京)
「渡辺おさむ お菓子の王国 -スイート・ファンタジー・クエスト-」高崎市美術館(群馬)
「大原美術館展」秋田県近代美術館(秋田)
「Sweet Memories」軽井沢ニューアートミュージアム(長野)

